マンションにて、トイレの改修工事を行いました。壁のクロスは、ホワイトに貼り替えたことで、明るさも出て清潔感も感じられます。床は、グレー系の柄のあるタイプのCF(クッションフロア)を貼り、お洒落感を出すことが出来ました。すっきりとしたタイプでお掃除もしやすくなりました。
戸建て住宅にてトイレの改修工事を行いました。壁のクロスをホワイトに貼り替え、床はウッド調の濃い茶色を採用して、ホワイトのトイレ本体を設置しました。ペーバーホルダーの上の棚は、ちょっとしたものを置くことができるので、とても便利です。お洒落で落ち着きのある空間に仕上がりました。
戸建住宅にてトイレの改修工事を行いました。クロスを張り替えて、トイレを交換しました。改修前と広さは変わりませんが、スッキリとしたことで、改修前より広さを感じられるようになりました。グレーとホワイトで統一することによりモダンで落ち着きのある空間に仕上がりました。
戸建住宅にてトイレの改修工事を行いました。壁のクロスを貼り換えてトイレを交換しました。トイレはタンクレスのタイプを採用し、見た目も使い勝手もスッキリしました。また、左側の壁面に若干手を加え、ペーパーホルダーの設置位置とコンセントの位置を変更し、コードの取り回しもスッキリしました。
マンションにてトイレの改修工事を行いました。
トイレの交換と合わせて壁・天井・床の内装改修と手すりの設置も行いました。とてもきれいに仕上がりました。
戸建ての住宅にて、トイレの交換工事を行いました。
内装はきれいだったのでそのまま生かしトイレのみ交換しました。費用も時間もコンパクトに施工できました。
築年数およそ47年になる建物にて、昭和の懐かしい和式トイレから洋式トイレへの改修を行いました。
壁・天井のクロスを貼り替え、床のコンクリートを解体・撤去しフラットに作り直し、フロアタイルにて仕上げました。
施工後の床の色の違う所で段差が出来てしまうため、フラットに調整する作業がなかなか大変でしたが、職人さんの腕によりバッチリきれいに仕上がりました。
クローゼットがあった場所にトイレを造りました。こんな事も出来ますので、何なりとご相談下さい。